すべては利益最大化のために
売れないをこの世界からなくしていく
CONCEPT

利益最大化のためのために今日からできることを

クライアントの利益最大化のために
マーケティング施策の最適化と
業務効率化に力を入れています。

サービス

SERVICE

  • 売上に直結する提案

    すぐに売上が増える施策から売上を最大化のための施策まで事業フェーズごとに最適な提案を行います。

    - KGI・KPI・CSFの策定・実行
    - CVR改善、問い合わせ数、商談数の改善
  • 業務効率化

    AIで自動化を行い生産性向上を支援します。

    - 大量の画像を自動でテキスト化してデータベースへ格納し、社内の知識として活用
    - メール、slack、googleドライブなどあらゆる場所に格納された情報を一括検索
    -CVRを改善するチャットボット
特徴

FEATURE

  1. 提案の幅の広さ
  2. 少人数のスピード感
  3. 200を越えるコネクション

提案の幅の広さ

  • 集客
  • 売上改善
  • 利益改善

即効性のある集客から資産性のある集客まで、最少のコストで最大の反響が出る施策をご提案します。
施策の優先順位がわからない。
実行したけど売上が増えない。
といった課題を解決します。

少人数のスピード感

  • 業務効率化
  • 生産性向上
  • 精度向上
  • API連携

少人数チームのスピード感を活かし、AIの進化のスピードや事業のフェーズに合わせてAIを臨機応変に随時調整します。
AIの進化も事業の変化も激しい中で作った業務効率化システムが陳腐化することがないように、常にアップデートを続けます。

200を越えるコネクション

様々な業種のクライアントや企業とコネクションがありますので、提携先やパートナー企業をご紹介し、最短で事業をスケールさせる支援をして参ります。やりたいことはあるけど、人・モノ・カネ・情報・知識・技術がないからできない、とお悩みの場合は、ご相談ください。必要なピースを揃えて参ります。

導入までの流れ

FLOW

  1. お問い合わせ 01

    メールでお気軽にお問い合わせください。この段階で、お客さまの状況と主な課題の概要を収集します。

  2. 会社見学・ヒアリング 02

    お客さまの会社を見学させていただきます。その際に現状やられている施策、具体的な課題、目標などについてヒアリングを行います。

    やりたいことが明確ではなくても問題ありません。ヒアリングを進めていく中で、目指したい会社の理想像が見えてくる場合もあります。

    この段階でプロジェクトの方向性を決定します。

  3. 提案書作成 03

    ヒアリングで得た情報を基に、競合調査を行います。その中で参考になる同業他社や他業界の成功モデルを見つけ、お客さまの事業に適応できそうな改善策と進め方を含む提案書を作成します。

  4. 提案内容の調整 04

    作成した提案書をクライアントに提示し、フィードバックを受けます。クライアントの要望や懸念点を反映させ、提案内容を調整します。必要に応じて複数回のやり取りを行い、最終的な改善策と進め方を決定します。

  5. マーケティング顧問契約の締結 05

    調整された提案内容に基づいて正式な契約を締結し、プロジェクトを開始します。この段階で、具体的なスケジュール、担当者、成果物などの詳細を確定させ、実行フェーズに移行します。

PAGE TOP